Quantcast
Channel: 二度と許さない
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3949

"M:光GENJIのすごいところは、「アルバムも売れるジャニーズ」だった、ってところだと思う。 T:ああ。それまでってあんまりでした? M:むしろ全然。だって光GENJI以前は年間ベストテン入り1枚もない..."

$
0
0
M:光GENJIのすごいところは、「アルバムも売れるジャニーズ」だった、ってところだと思う。
T:ああ。それまでってあんまりでした?
M:むしろ全然。だって光GENJI以前は年間ベストテン入り1枚もないし。 最高で近藤真彦の「ギンギラギンにさりげなく」が37万枚くらい。今はスマとかKinkiとか、アルバムもそこそこ売れているけれどもね。
T:まあこの当時の光GENJIの人気爆発ぶりって凄かったんですけども、それ以前とか、当時のほかの・・・少年隊とかもいたのに。
M:シングルと比べてたいして売れない。
T:光GENJIはアルバムまで売れている、というのはなんででしょう。
M:それは全然わからん。
T:その、1stアルバムが、全部チャゲアスで作ったじゃないですか。
M:あ、そうなんだ。「じゃないですか」とかいわれても、アルバムまでチェックしないし。
T:そうなんです(笑)。全部チャゲとアスカで。
M:結構がんばっちゃったんだ。
T:俺、初期5枚ぐらい持ってるんだけども。
M:すごいなぁ……。
T:アルバムに力入れていたのかなあ。それは関係なさげ?
M:いや、わからんよ。なにぶん聞いてないから。
T:最初10曲入りにすると言っていたところを、チャゲアスがスケジュールの関係で 「8曲しか書けない」となった時に、「じゃあ8曲入りにする」とジャニーさんが言ったとかなんとか。
M:それほどチャゲアスでなくては、という思いが強かったのね。
T:あと、チャゲアスサイドが「なぜチャゲ&飛鳥なんですか。アイドルとチャゲ&飛鳥では畑違いではないですか」と訊いたところ、 ジャニーさんいわく、「これからはアイドルも音楽が評価されなければならない。邦楽でも洋楽でもない、 新しい時代の音楽を提供していかなければならない。それを考えるとチャゲ&飛鳥さんしかいません」と言ったとか。
M:へーーーっ。
T:だから結構アルバムも力入れていた、というのはあるかもしれない。


- 新・年間チャート回顧!1989年 (via toronei)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3949

Trending Articles