“今の日本に「欲しがらない人」が増え、消費が低迷しているのもそのためだ。人間の欲望は限りないものだから、もし収入が増え続けるなら、誰しも「2台目の車を買おう」「家を改築して広くしよう」「ファーストフードじゃなくてフレンチを食べたい」と考える。しかし、頑張っても収入が増えない今となっては、手が届きそうにないものは初めから欲望の対象にならない。”
- 日本人はもう、経済によって“幸せ”にはなれない。 群馬県の小さな村に“互いを評価し合う幸福”を学べ ――哲学者・内山節インタビュー|識者が語る 日本のアジェンダ|ダイヤモンド・オンライン (via h-hiro)
- 日本人はもう、経済によって“幸せ”にはなれない。 群馬県の小さな村に“互いを評価し合う幸福”を学べ ――哲学者・内山節インタビュー|識者が語る 日本のアジェンダ|ダイヤモンド・オンライン (via h-hiro)