“
- フジファブリックが好きな女子なんて… - 東京エスカレーターガール (via dita69)
音楽がやりたくて上京してうきうき大学のバンドサークル入ったら
そこに吐いて捨てるほどいた「Judy and Maryが好きです」みたいなボーカルの女のコが
卒業するころにはだいたいギターかドラムとつきあっててそいでそいつの趣味で
「フジファブリックとか好きです」みたいになっていく状況を
私がひたすら横目に眺めたゼロ年代を経由し、
森ガール代表宮崎あおい主演で映画化された『ソラニン』(2010年)でもって
ようやく「90年代ノットデッド派」の末路(文字通りの死)が描かれたのを期に
90年代やっと終わったかと思ったところへ神聖かまってちゃんが登場、
あろうことか『モテキ』のドラマ化および映画化(2011年)が再度それらに命を吹き込んで、
「どれだけ殺しても死なないままついでにちゃっかり生き返ってしまった90年代」
を謳歌しているサブカル好きリア充どもの心のよりどころ、それが、
フジファブリック!
そのものではないですか!
”- フジファブリックが好きな女子なんて… - 東京エスカレーターガール (via dita69)